教室の窓から__
5月21日(土) 時より小雨が降る中、創立150周年記念の「やわらぎスポーツミーティング」を行いました。 力強い太鼓演奏の中、4人の聖火ランナーがやわらぎの聖火台に火をともし、やわらぎスポーツミーティングが始まりました。
1・2・3年生種目は「玉入れ」です。たくさんの保護者の皆様に見守られ、元気いっぱい全力で運動する子供たち。 「仲間と運動するって楽しいな」そんな思いを全身で表現しました。その姿は、見ている人を感動させ、元気を与えました。全力で運動する楽しさ、全力で運動する仲間をみる楽しさ、みんなで協力して運動を支える楽しさ、「する・みる・支える」という3つの運動の楽しさを味わうことができました。
4・5・6年生種目は「綱引き」です。力強く綱を引く姿はとても頼もしく感じました。 前日準備は6年生が、当日の運営では5・6年生が委員会ごとに役割をもって、やわらぎミーティングを支えました。 全力で運動する楽しさ、全力で運動する仲間をみる楽しさ、みんなで協力して運動を支える楽しさ、「する・みる・支える」という3つの運動の楽しさをたっぷり味わうことができた一日となりました。