教室の窓から__

ドッチボール大会(6月14日)



 体育委員会の子どもたちが企画したドッチボール大会が行われました。委員会の子どもたちが参加希望者を募ったところ、1年から6年生までで48名の参加者がありました。
 委員会の子どもたちは、学年のバランスを考えながらチーム分けをしたり、ルールを考えたりして当日を迎えました。
 当日の朝、欠席者が出たために体育委員の子どもたちは大慌て。参加希望のなかった6年生の仲間に頼んだり、急きょ体育委員がメンバーに加わったりして、人数をそろえることができました。
 どの子も楽しそうにボールを投げたり、ボールをかわしたりしながらドッチボールを楽しみました。



 負けてしまった子どもが、「得点のつけ方がおかしかった。」と、やや不満そうに話している姿を見かけました。その後、こんな会話をしました。

T:「楽しかったの。」
C:「楽しかったけど、得点が・・・。」
T:「だったら、楽しい企画をしてくれた体育委員には、楽しかったよ。今度は得点をしっかり頼むねとお願いしてみたら。」
C:「そうだね。分かった。」

 その後、子ども同士でどんな会話がなされたかは確認できていませんが、子どもたちの笑顔を見ると満足感や達成感が伺えました。 




2022年06月14日