教室の窓から__
1月13日 5年生が総合的な学習の時間で「どんと焼き」を行いました。田植えや稲刈りでもお世話になった地域の方の協力を得て、和田小学校で初めてどんと焼きを行うことができました。 他の学年にも声をかけ、書初めの作品などを燃やすことができました。
地域で「どんと焼き」をするときは、子どもはお客さん。でも、今回は竹やわらでやぐらを組んだり、竹に針金を巻き付けて竿を作ったりと自分たちでできることに取り組みました。家から焼きたいものを持ち寄り、縁起のよい食べ物をおいしくいただきました。子どもたち一人一人の心に残る体験になりました。今年一年健康が保てそうです。