教室の窓から__
今年度第1回目は、火災を想定した避難訓練を行いました。「お・か・し・も」の合言葉を守って、落ち着いて安全に避難することができました。消防署員の方からも、避難の仕方、話の聞き方をほめていただきました。 教室に戻った子どもたちは、いつ起きるかわからない災害に備え、大切な命を守るための行動について振り返りをしました。
5,6年生は、消火体験をしました。家で火災が発生したとき、消火器を使った初期消火が大切になります。自分や家族の命、財産を守るための貴重な体験となりました。自分の身長を超える炎が上がっているときは、初期消火はできないと判断して、すぐに避難することも教えてもらいました。