教室の窓から__

防犯教室(1年生)



 市役所の市民安全課の方をお招きし、防犯教室を実施しました。「いかのおすし」を1つずつ確認しながら、不審な人と出会ったときに気を付けることを教えていただきました。
 知らない人が近づいてきたときには、新聞紙2枚分は離れた方がいいことも教えてもらいました。



 また、不審な人が近づいてきたら、「助けて」と大きな声を出すこと、声が出せないときは防犯ブザーを鳴らすことが大切だと教えてもらいました。みんなで防犯ブザーを鳴らす練習もしました。
 子どもたちは、「自分の身は自分で守る」学習を積んでいきます。今後とも、子どもたちの安全確保へのご協力をお願いします。




2023年06月13日