教室の窓から__
1学期末の学習参観を行いました。1年生から4年生は、各学級ごとに教科の学習を参観していただきました。 5,6年生は、学校保健委員会に参加した。保護者や地域の方からも参加していただきました。講師に市役所の保健師さんをお招きし「健康な体づくりについて」講演していただきました。 赤ちゃんの模型を実際に抱かせてもらい、その小さな体が今の自分の体のように成長できたのかを考えながら聞くことができました。
健康な体づくりには、生活習慣(食事・睡眠・運動)のバランスが大切さを学んだ子供たちは、自分の休日の過ごし方を振り返りました。仲間と相談すると、学校に通う平日との生活リズムの違いに気づき、もうすぐやってくる夏休みに気を付けたいことを確認し合っていました。
食習慣の大切さを学ぶ場面では、食品サンプルを用意していただきました。食品ごとに、糖分と脂肪分量が分かるように、実際の砂糖と油で示していただきました。子どもたちは、普段口にしているジュースやスナック菓子のサンプルを見て、「こんなにたくさん砂糖が入っているの」と驚いていました。 自分の生活習慣を見直す良い機会となりました。