
5年生が人権擁護委員の方をお招きし、人権教室を行いました。 まず、人権擁護委員の活動内容について教えていただきました。子どもたちは、全国にたくさんの人権擁護委員がおられ、活動されていることに驚いていました。 次にいじめに関わるDVDを視聴しました。立場の違う登場人物ごとに手紙を書く活動を行うことで、それぞれの心情を理解するとともに、いじめをなくすためにはどうしたらよいかを考えました。 一人一人の尊い命を守るためにも、いじめは絶対にいけないこと、いじめを見つけたらみんなの力を合わせて止めることなどを確認する機会になりました。
|