教室の窓から__

保健環境オリエンテーリング



保健委員会主催の『保健環境オリエンテーリング』を行いました。6つのブースが設けられ、縦割り班ごとに回りました。保健委員が時間をかけて準備してくれたおかげで、保健や環境について楽しく学ぶことができました。



 『ごみの分別』のブースでは、いろいろなごみを5つに分別しました。家での分別を思い出しながら、意見を出し合って分別しました。自分の生活を振り返ったり、環境とごみについて考えたりする機会になりました。



 『赤ちゃんの体重』のブースでは、赤ちゃん人形を一人ずつ抱っこしながら体重を予想しました。「軽いよ」「けっこう重いな」など、それぞれの感覚をもとに話し合って決めました。答えが約3キロであることを聞き、自分の成長を感じているやわらぎっ子たちでした。


2023年11月29日