教室の窓から__
放送委員会主催で『早口言葉大会』が行われました。ねらいは、「全校のみんなが人の前でしっかり発言する」「なかよし班の友達とより仲良くなる」です。 1から3年生までと、4~6年生のお題がわかれていて、なかよし班ごとに出されたお題にチャンレンジしました。
練習タイムは30秒。みんなで声をそろえながら練習します。「もう少し大きな声で!」「もう少し早く言ってみよう!」などの声を掛け合いながら練習します。 いよいよ本番。お題を3回続けて言い終えると、「よし、いい感じ」「ごめん、言い間違えた」など、様々な声が聞こえてきます。判定は放送委員がします。「ナイス」「がんばったね」などの判定カードを見て、どの子も笑顔になりました。 放送委員会の皆さん、楽しい企画をありがとう。