教室の窓から__
23日(木)、1年生が「ヤギさん はじめましての会」を行いました。生まれて間もない赤ちゃんヤギと、これまで和田小の子どもたちがふれあい、飼育活動をしてきたモモちゃん、ミルクちゃんの3頭が学校に来てくれました。毎年、ヤギの飼育や田んぼ・畑の活動でお世話になっている校区在住の矢坂さんが連れてきてくださり、実現した活動です。
矢坂さんに抱っこされてケースの中から赤ちゃんヤギが姿を見せると、あちこちから子どもたちの歓声が聞こえてきました。 1年生だけでなく、他の学年もさわったり、抱っこしたりして命のぬくもりや柔らかさを実感していました。どの子もニコニコでした。
「『モフモフ』してかわいい。」赤ちゃんヤギを撫でた子どもたちは口々に感想を言葉にしていました。 赤ちゃんヤギの名前はまだ決まっていません。1年生「きらめき」学年が名付け親になります。子どもたちは、どんな名前にしようか考えたり相談したりしています。