運動会全校応援練習! NEW

2025.05.16

赤組の応援からスタートました。白組が注目する中、応援団の合図で、体全部を使って声を出す姿が印象的でした。最後に応援団長から「声の大きさがいい」と褒められ、「手の振り方をもっと大きくしよう!」と激励もありました。


次は白組です。別々に練習していた時は、じゃっかん赤組が優勢に思えた「声の大きさ」もそん色ないところまで盛り上がり、迫力を感じるようになりました!白組は団長から「帽子のつばを持って、大きく振ろう!」と具体的な声掛けがありました!



田んぼ体験!5年生! NEW

2025.05.16

水を張って代かきを終えた田んぼで、自分の足で思う存分、水田の感覚を味わいました。初めは恐る恐るの子どもたちも、慣れてきたら相撲を取ったり、クラウチングスタートでダッシュをしたりして大騒ぎの午後になりました!田植えは28日の予定です。




朝の応援練習が始まりました! NEW

2025.05.15

赤白に分かれて、朝の応援練習がスタートしました!応援団が学年を分担して「エール」や「ゴーゴーゴー」などの応援メニューの指導で活躍しています。運動会前ですが応援の声やパフォーマンス、態度など相手を意識して頑張っています!




2・3年生がさつまいもを植えました! NEW

2025.05.15

秋の焼きいも大会に向けて、2・3年生が一緒にさつまいもを植えました。品種は「紅はるか」と「安納芋」です。どちらも焼きいもには最適な品種なのでしっかり育てて、全校で役割分担をしながら半年後には秋の味覚を楽しみます。




3年生地域探検!(総合的な学習の時間/社会)

2025.05.12

3年生が地域探検で寺町に出かけました!妙行寺や寺町公民館の場所を確認しなが...




運動会スローガンの決定!

2025.05.09

今年度の運動会スローガンが決定しました。このスローガンのもと赤組、白組が優...




6年生が1年生にラジオ操や応援合戦を教えてくれました!

2025.05.08

朝の活動で、まずはラジオ体操を見本を見せながら優しく教えてくれました。次は...




1年生の学校探検が始まっています!

2025.05.08

1年生の学校探検が始まりました。先週は保健室、今日は校長室を探検しました。...




2回目の委員会活動がありました!

2025.05.07

ゴールデンウィークあけ、子どもたちの元気な声が響いています。今日の6限は委...




学校田が菜の花畑に変身!

2025.05.02

学校田を管理してくださっている矢坂喜一さんが、種をまいてくださり、春の間は...




本格的に運動会の練習が始まりました!

2025.05.01

5月に入り、運動会に向けての取組も本格的に始まりました。上学年は運動会のメ...




フォトオリエンテーリング

2025.04.28

なかよし班で「フォトオリエンテーリングシート」にある写真を手掛かりに校内や...


ミッションは写真の場所を見つけるだけでなく、クイズがあったり、校歌を歌った...


学校に戻ってきたら、体育館やグラウンド、やわらぎ広場などで班ごとに自由遊び...


1年生を迎える会

2025.04.24

1年生を迎える会は、2年生がアーチで優しく迎えてくれたところから始まり、3...




なかよし班 顔合わせ会

2025.04.23

「なかよし班」とは、1年生から6年生までが一緒に活動を行う縦割り班です。和...


この日は、総務委員会が中心となり、前期なかよし班の顔合わせとして、好きなも...



令和7年度 入学式

2025.04.21

新入生9名を迎え、78名で令和7年度のスタートを切りました。1年生をお祝い...




PAGE TOP