「ヤギさん はじめまして」の会

2024.05.31

 23日(木)、1年生が「ヤギさん はじめましての会」を行いました。生まれ...


 矢坂さんに抱っこされてケースの中から赤ちゃんヤギが姿を見せると、あちこち...


 「『モフモフ』してかわいい。」赤ちゃんヤギを撫でた子どもたちは口々に感想...


やわらぎっ子の運動会(1)

2024.05.31

 25日(土)、運動会を行いました。前日は夜まで雨が降っていましたが、グラ...


 今年のスローガンは、「楽しく全力で 最後まであきらめずに 戦おう!」です...


 まず、3・4年80m、1・2年50m、5・6年100mを走る徒競走から競...


やわらぎっ子の運動会(2)

2024.05.31

 和田小では、縦割り班を「なかよし班」と呼んでいます。今年のなかよし班種目...


 昨年復活し、好評だったPTA種目「借り人レース」。もちろん今年も行いまし...


 1~3年生による「玉入れ」。短い時間の中で、かごをいっぱいにしようとがん...


やわらぎっ子の運動会(3)

2024.05.31

 4~6年生は、綱引きで団結しました。グラウンドのどちら側で引くのが有利か...


 1~3年生のリレーは、今年、折り返しリレーで行いました。2回走る子の負担...


 競技の最後を飾るのは、今年も4~6年生のリレーです。走る順番やバトンを受...


たのしかった~ミニ遠足

2024.05.13

 5月10日(金)、雲一つない快晴のもとで、ミニ遠足に出かけました。目的地...


 声をかけ合いながら目的地に着いた子どもたちは、釜蓋遺跡ガイダンスの方から...


 そして、なかよし班ごとに1時間近く遊びました。ドッジボールにドッジビー、...


令和6年度が始まりました

2024.04.30

 4月8日(月)、6名の職員が転入し、令和6年度の教育活動がスタートしまし...


 10日(水)には、入学式で11名の1年生を迎えました。今年度は、全校児童...


 6年生の代表児童が、歓迎の気持ちを伝えました。自然豊かな和田小のよさや上...


一年生を迎える会

2024.04.30

 23日(火)に、一年生を迎える会を行いました。6年生や総務委員会が中心に...


 会の後半、1年生は自分の好きな食べ物や動物などを描いたイラストを持って自...


 2年生が作ってくれた華やかなアーチをくぐって退場しました。入場も退場も、...


交通安全教室

2024.04.30

 24日(水)に、交通安全教室を行いました。1・2年生は安全な歩行について...


 あいにくの天気のため、自転車体験は体育館で行いました。安全点検の項目を「...


 1・2年生も、玄関で安全な歩き方をくわしく教えていただいた後、いくつかの...


PAGE TOP